オンラインヨガ市場に大本命UTLが参戦!
東京の最大手ヨガスタジオ、アンダーザライトヨガスクールから定額制オンラインヨガレッスンのプログラムがローンチされました。
超高品質のレッスンを自宅から誰でも受講できますよ。
一週間のトライアルも設けているようです。詳しくみていきましょう!
まずは1週間トライアル!
ヨガ放題とは?
月額・定額制のオンラインヨガサービスです。
東京のスタジオで開講されていたほぼすべてのクラスをzoomによるライブ配信によって行っており、全国どこからでも参加可能です。
テレビ電話のようにPCやスマートフォン画面越しに講師の姿を見ることができます。
また、一方通行ではなく、講師側も参加者の姿を確認しながらクラスを行うことが可能です。(自分の姿は見られたくない、という場合は画面共有設定を切るだけでOKです)
外出自粛や慣れないリモートワークで運動不足になっていたり、気持ちが不安定な時にこそ、ヨガや瞑想の力を感じていただきたいと思います。
紛れもない高品質レッスンを自宅で誰でも受講できる良き機会です。
ヨガは全く初めてという初心者の方から、一流インストラクターのスキルを学びたいヨガの先生まで幅広く満足できる豊富なクラスと講師陣が揃っていますよ。
講師陣とクラススケジュールはこちら
アンダーザライト ヨガスクールとは?
スタジオは東京都代々木にあります。ヨガ界では名の知れた超一流講師陣を取り揃えた東京で大人気のヨガスタジオ。
ヨガ哲学で有名な向田みお先生、人気ヨガイベント登壇実績多数の梅澤友里香先生、kratiのアシュタンガヨガなどなど
実力派人気講師50名以上を雇用しており、なんと月200以上のクラスを展開しています。
また、4/17から三日間、日本最大級のヨガイベント「オーガニックライフTOKYO」を今年度は特別オンラインで開催し
見事大成功させています。オンラインヨガ配信に関しての実績も十分にある素晴らしいスタジオです。
料金体系は?
ヨガ放題は、シンプルな2つのプランに分かれます。
デイパック:月額7000円
ヨガ初心者からヨガインストラクターまで、全てのヨガ愛好者におすすめ。有名講師が指導する月200を超えるクラスがどこでも受け放題。
モーニングプラン:月額4000円
穏やかな心で1日を始めたい人におすすめ。 朝のクラスのみ受講できるプランで呼吸法と瞑想に特化したヨガのライブ配信を行います。
1週間トライアル:1,999円
自分に合うか分からないけど興味はある、という方にお勧め。まずは7日間のお試し期間でアンダーザライトのヨガを体験してみましょう。
トライアル中の期間はデイパックと同じく全てのクラスが受け放題になります。
残念ながら無料のお試しはありませんが、ここのスタジオで1レッスン受けるとドロップインで3,000円なのでかなりお安い料金設定だと思います。
※7日目以降は月額料金がかかります。自分には合わないと感じた方は、トライアル期間中に必ず解約手続きを行いましょう
料金設定は安いの?高いの?
オンラインレッスンだと通信環境はもちろんヨガマットなど、スタジオで借りれたものも全て自分で用意することになります。
施設代がかからない分、しっかり割引されていて欲しいですよね。
実際どの程度お安くなっているか少し計算してみました。
通常のレッスン料金と比較
10回チケット(スタジオレッスン) | 21,300円 |
1ヶ月受け放題(スタジオレッスン) | 30,000円 |
ヨガ放題(オンライン) | 7,000円 |
ということで2日に1回、1レッスン受けたとしても15回受講で7,000円なのでオンラインはめっちゃお得でした。
受ければ受けるほどお得になるシステムなので、モチベーションも上がりますね。
他のオンラインヨガサービスとの比較
その他のオンラインヨガサービスと比較
最近はオンラインヨガが流行っているのでアンダーザライト以外にも沢山の優良サービスがあります。無料体験もあるので興味がある方は公式サイトも見てみてください。
サービス名 | 月額料金 | お試し利用 |
アンダーザライト「ヨガ放題」 | 7,000円 | 7日間 1,999円 |
SOELU | 月2回プラン980円〜 | 初回体験レッスン無料 |
LEAN BODY | 受け放題 1,980円 | 2週間無料 |
私のおすすめは、
ポイント
- Youtubeを視聴するような感覚で利用したい方→LEAN BODY
- 双方向コミュニケーションで隙間時間にレッスンをしたい→SOELU
- 本格派のレッスンが受けたい方→ヨガ放題
という感じです。ご自身にあったサービスを選ばれるのが良いと思います。
LEAN BODYはこの中だと唯一の動画配信サービスです。隙間時間に動画を再生するだけなので予約不要で身なりも気にする必要はありません。
LEAN BODYはヨガ以外にもバレエ、ダンス、最近だと令和版ビリーズブートキャンプなど楽しそうなコンテンツが目白押しなので無料期間に遊んでみるのも良いかもしれませんね!!
SOELUはヨガ放題と似ていて、お互いに顔を見ながらのレッスンです。料金プランも様々でプレミアムコース(30分レッスンを1日2回)にすると5,980円になります。
受け放題ではないですが、1日2回も受けられるので十分満足できると思います。
しかし、ヨガインストラクターをして活動していた私の個人的意見ですが、高頻度でヨガをしたいとお考えならSOELUよりUTLのヨガ放題がおすすめです。
理由はただただ講師の質の高さです。今までより深くヨガを学びたい、ヨガを好きになりたいという気持ちがあるなら絶対UTL講師陣のレッスンを受けてみて欲しいです。
特に、東京以外にお住いの方はなかなかレッスンを受ける機会もないと思いますので、ぜひこの機会にUTLのヨガレッスンを体験してみてください!
ちなみにヨガ放題で受講できるクラスの中で一番のおすすめは、ヨガ雑誌でも大人気、向田みお先生の瞑想とヨガ哲学のクラスです。
まとめ
アンダーザライトヨガスクールから発表された新しいオンラインヨガ「ヨガ放題」のご紹介と、その他のオンラインヨガサービスとの比較をしてみました。
アンダーザライトの先生方はヨガ雑誌にもよく出ておられる指導力抜群の先生ばかりなので、貴重なレッスンをお家で全国どこからでも受けられるなんてすごいことだなと感動しています。通信技術によって東京と地方の差がどんどんなくなっていくのは嬉しいことですね!
今後もヨガ関連のハッピーな情報があれば発信していきたいと思います!最後までありがとうございました。
※記事には一部PRがございます