はじめに:ウォンギュプラスの各スタジオを比較してみた
プレ花嫁の憧れといえば韓国前撮り。
中でもstudio wonkyu+の写真はクオリティが高くて日本でも有名ですよね。
おそらくこれを読んでいる貴方は、wonkyuの写真に感動して前撮りを検討されていることと思います。
私もインスタでwonkyuの写真に一目惚れして撮影を決めた一人です。
しかし、韓国フォトウエディングの情報はまだ多くは出回っておらず、リサーチも一苦労ですよね。
wonkyuの最大の特徴は何と言ってもコンセプトの異なるスタジオセット。
日本からお申し込みできるスタジオは5種類(2020/6月時点)ありますので、この記事ではwonkyuの各スタジオの特徴をまとめていきますね。
wonkyuのスタジオ概要
wonkyuのスタジオは次の5つです。
- DIfference
- Nobless
- Masterpiece
- Maiden
- Six Floor
価格だけを見ると、Diference, Noblessが一番お手頃です。次いで、Masterpiece, Maiden。最高級ブランドがSix Floorとなっています。
この料金の差は、撮影スタジオが1組完全貸切か同時に何組かが撮影しているか、スタジオのサイズなどなど色んな要因が関連しているのかなと思います。
しかし、最大でも数万円程度の差なのでせっかく韓国まで行くのならもう料金より好みの写真が撮れるスタジオを選ばれるのが良いですよ。
wonkyuのセットは1年〜1年半のスパンでリニューアルを繰り返すので、下記の情報は現時点(2019/12)でのものとなります。
(ここから先は完全に個人的な意見になりますので先にご了承を!)
studio wonkyu+ Difference (ディファレンス)
Differenceのスタジオは、ビル一棟が丸々撮影スタジオになっています。各階ごとにセットのテーマが異なっており、下層からシック、ナチュラル、キュート、アンティーク、そして屋上。
インスタで有名な大きな桜の木のセットがあるのもDIfferenceです。
DIfferenceで撮れる写真の特徴は次の通りです。
- 撮影セットの振り幅が大きく、色んなテイストの写真が撮れる
- 屋内撮影がほとんどなので天候に左右されない
- サンプルアルバムと一般の方の写真のクオリティ差が小さい
- 「可愛い×綺麗」を目指す花嫁さんにおすすめ
- アンティーク家具がとにかくおしゃれ
- 撮影セットが多くて、飽きずに撮影できそう
- 全体的に清潔感を感じる
- サンプルアルバムを見た感想は「王道ウェディングフォト」
コスメヲタちゃんねるサラさんが結婚式の前撮り撮影で利用
▼コスメヲタちゃんねるのサラさんの動画(Differenceで撮影されてます)
こちらの動画の5:21あたりから映っているお花のセットが大人気だそうです。
動画の内容をまとめると、こんな感じ。
[女性衣装]
・ドレスは4着(スリム・ボリューム・カラー・ミニ)
・つけ袖(袖元にレースを付けたり、チュールでボリュームを追加したりできる)やつけ襟でさらにドレスにアレンジを加えられる
・トレーン追加も無料
・靴もヘアアクセも勝手にどんどん付け替えられて行く
・アレンジ次第で全然違う印象になってすごい
[男性衣装]
・タキシードは1着
・追加でスーツ一式借りても、たった2万円
・男性も蝶ネクタイなど小物はどんどんチェンジされていく
・撮影道具の持ち込みも自由(小物、私服、ジャケットやネクタイなど)
[撮影の印象]
・顔の角度、指先の形まで指定されるから何も心配することはない
・デニムを持ち込んで撮影したら太もも周りを細く修正してくれた
・ハズレの写真がない
・撮影時間は平均7時間
・超VIP待遇
・撮影データは追加料金なしで全部もらえる(300枚超え)
・スタッフさんがとても感じ良くて最高だった
studio wonkyu+ Nobless (ノーブレス)
Npblessは「高潔」という意味。
韓国風のお家セット(韓屋)がメインのスタジオですが、シックなセットからPOPでなセットまで、あらゆる要望に応えてくれるスタジオでもあります。
インスタの花嫁さんの中でもNoblessは人気が高いですね。
※撮影セットは1年半に一度くらいの頻度でリニューアルされるため、現在のセット情報は撮影前に今一度ご確認ください

出典:https://marry-xoxo.com/articles/8430
Noblessで撮れる写真の特徴は次の通りです。
- スタジオの窓が大きく、自然光の差し込んだ部屋で撮影できる
- 立派な韓屋風セットがあり、韓国感も記念に残せる
- インスタで見かける白っぽいフィルターが好きな人におすすめ
- 大人っぽさの中にもしっかり「可愛さ」を感じる写真が多い
- wonkyuの中では一番POPなスタジオ
studio wonkyu+ Masterpiece (マスターピース)
レトロアンティークな印象を与えるマスターピースの写真。
撮影セットの中には海外から取り寄せた高級家具がひしめいています。
「一本の映画のようなストーリー」をテーマに撮られた写真たちはどれも味わい深く、まるで写真たちが語りかけてくるよう。
▼ショーウィンドウに二人で収まる遊び心溢れたセットが個人的にイチオシです。
Masterpieceで撮れる写真の特徴は次の通りです。
- フィルム映画のような独特の色味がかっこいい
- 芝生や屋上、道路など屋外撮影が充実
- 戸建スタジオなので自然光による撮影が得意
- 高級感溢れるインポート家具のセットが多数
- 写真から声が聞こえてきそうなくらいストーリー性を感じる
- 他のスタジオと比べるとウェディングフォトというよりカップルフォトっぽい
- 二人の愛が写真からひしひしと伝わってくる
studio wonkyu+ SixthFloor (シックスフロア)
wonkyuのスタジオでは各階で撮影が同時に行っており、前のカップルの撮影が押した場合は少し待ち時間が発生することもあるようです。
しかし、SixFloorは1日1組完全貸切での撮影になります。
完璧なまでに作り込まれた世界観のスタジオが貸切という贅沢な環境で、思う存分撮影を楽しむことができますよ。
Six Floorで撮れる写真の特徴は次の通りです。
- 豪華絢爛
- 広大な韓屋のセットあり
- 細部まで作り込まれた最強のセット
- 芯の通った大人な世界観
- アンニュイな雰囲気
- THEお金持ち感
- 写真を見せた人全員から「何これすごい!」と言われそうな写真
studio wonkyu+ Maiden (メイデン)
屋外での夕焼けのシーンが印象深いMaidenのスタジオ。
セットは作り込みすぎず、ナチュラルでシック。
花嫁の透明感が一番際立つスタジオではないかと感じます。
まっさらな二人の始まりを記録するにはもってこいのスタジオですね。

出典:wonkyuTaiwan.com
Maidenで撮れる写真の特徴は次の通りです。
- シンプル・ミニマルな写真
- エアリーで透明感
- 主張しすぎないセット
- スタジオがビルの高層階にあるため自然光が入りやすい
- 屋上セットがおしゃれ(屋上に車あり)
- 夕焼けを背景に
おすすめのスタジオはこちら
どのスタジオもそれぞれに素敵なところがあるので、迷ってしまいますよね。
スタジオを決める際にはサンプルアルバムを徹底的に見比べるのが良いと思います。
studio wonkyu japan方にいただいたアドバイスもシェアしますね。
- スタジオセットはリニューアルされる可能性もあるので、「このセットが好き」よりも「このスタジオの雰囲気が好き」を優先する
- 屋外ショットは天候に左右されやすいのでリスクも考慮する
- どんな写真がお二人らしいか考えてみると良いかも
以上の点を踏まえて、サンプルアルバムをじっくり眺めてみてください。
実際のサンプルアルバムに掲載されている写真は全て公式HPから見られるようになっています。