パラレルキャリアとは何か
パラレルキャリアとは、かの有名なドラッカーが
著書『明日を支配するもの』で紹介した考えで
「本業を持ちながら、第二のキャリアを築くこと」
パラレルキャリアと副業の違いは
収入に重きをおくかどうかです。
副業は収入を得ることを目的としますが
自己実現や趣味の延長、社会貢献など
必ずしも収入に重きを置かない活動が
パラレルキャリアには含まれます
本業で収入の安定を図り、
本業では達成できない夢や目標を叶えるため
パラレルキャリアを実践する
というのがひとつ分かりやすい例です。
パラレルキャリアのメリット
自己実現になる
就職先を決める際には、業務内容だけではなく待遇や通勤時間、そのほかにも色んな要因が絡んできます
その結果、やりがいに目をつむり入社する人だって沢山いるわけですが、もし収入を気にせず好きなことができるとしたらどうでしょう?
パラレルキャリアが人生に潤いを与えてくれることは容易に想像できますよね
時間や場所にとらわれない
パラレルキャリアの活動はフリーランスで働くようなものかもしれません
好きな時に、好きなだけ、自分の裁量で働けるので家事や育児との両立にも大変都合が良いでしょう
管理人のパラレルキャリア
かくいう私もパラレルキャリアの実践を目論んでいます!
自分の夢・家族との時間・収入の安定
全てを諦めたくなかったのです!(よくばり)
今はパラレルキャリアの土台づくりの時期なので
まだ実践はもう少し先になりそうですが
以下のような働き方ができたらいいなと考えています
・派遣勤務(収入維持)
・ブログ運営(パラレルキャリア)
・ヨガインストラクター(パラレルキャリア)
トータルで月収20万円くらいをひとまず目指します!
会社員として働きつつ、
子供が生まれるまでには在宅で働ける仕事も
少しずつ軌道に乗せていけたらいいなと思います
それまでは旦那の扶養で助けてもらおうかなとか思ったり、二人でうまく支えあいながら実践していけたらという感じです
専業主婦になるか迷ったけど、もう少し頑張ってみることにした
私は結婚を機に専業主婦になるか
わりと真面目に悩みました
というのも、
これから控える妊娠や出産育児を考えた時、
ワーママとして働くことの厳しさを
会社で嫌という程見てきたからです。
子供が熱出したから早退すれば影で文句を言われる
時短なのに大量に仕事を振られ、片付かないことを詰められる
つわりが酷くて休憩していればサボりだとぼやかれる
子供作るのはいいけど、相談してほしいよな〜と文句を言われる
1日6時間×週5勤務、毎日の通勤もあるし
家族と過ごす時間はがっつり削られる
こんなん絶対耐えられない!心折れる!
いっそキャリアも収入も自己実現も諦めて
家族を大切にする生き方だってありなんじゃないかって本気で思いました。
でも、このパラレルキャリアという働き方を
知ってからは、頭が柔らかくなって、
なんなら正社員で働き詰めの生活より
ずっと人生楽しめそうな気がしてきました。
もし今同じような悩みに直面しているなら
選択肢の一つとして考えてみることをオススメします
私の活動内容や収益も赤裸々に載せていますので
興味のある方はぜひ他の記事も読んでみてくださいね😋